第71回勝田全国マラソン

勝田全国マラソン後、仕事が忙しくブログの更新が滞ってしまいました💦一応、備忘録として記録を残します

 

2024年1月28日茨城県ひたちなか市にて第71回勝田全国マラソンが開催されました。当日の天候は快晴で、最高気温は12°。風は弱く、とても走りやすいコンディションでした。

我流 AC からは10名の選手が出場しました。以下、出場選手の結果となります。

※名前をクリックするとランネットから詳細がご覧になれます

【フルマラソンの部】

折茂 庸 170 2:37:19 2:37:13 男子マラソン39歳以下の部 59/1762
冨岡 尭 127 2:38:25 2:38:20 男子マラソン40歳代の部 19/2520
出澤 孝臣 70 2:52:12 2:52:07 男子マラソン39歳以下の部 198/1762
根岸 航佑 164 2:54:48 2:54:43 男子マラソン39歳以下の部 225/1762
白土 竜平 3908 3:26:24 3:23:14 男子マラソン39歳以下の部 581/1762
大串 純一 285 DNF   男子マラソン40歳代の部
猿田 篤 1108 DNF   男子マラソン39歳以下の部

【10㎞の部】 

大森 結加 23139 0:40:19 0:40:15 女子10km39歳以下の部 11/307
檜山 圭吾 20231 0:43:48 0:43:41 男子10km40歳代の部 57/603
雲類鷲 佑典 20689 0:50:34 0:50:13 男子10km39歳以下の部 179/678

出場した選手の皆さん大変お疲れ様でした。フルマラソンはやっぱり難しいですな💦僕は勝田マラソンに向けてこの1か月間LT走(6~8kmを3’27”/km程度)しか出来ていなかったので、序盤は非常に調子が良かったのですが、ハーフ通過後から非常に大変なレースになってしまいました。やっぱりフルマラソンはフルマラソンの練習をしないと駄目ですね。。また、しっかり脚を作る事から取り組んでいきたいと思います。

最大6000円OFFクーポン配布中!2/25 23:59まで!あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード スカイ+ スタンダード 1013A115-100 asics METASPEED SKY+【メンズ】【レディース】 レーシング 24SS cat-run

価格:27500円
(2024/2/22 23:07時点)
感想(1件)

久々のブログ更新になってしまいましたが、4月までは仕事に関するタスクが多く、ホームページ、ブログの更新が滞りそうです。時間がある時に作業したいと思うので宜しくお願いします🙇

第19回常陸大宮駅伝大会

2024年1月13日茨城県常陸大宮市西部運動公園にて常陸大宮駅伝大会が開催されました。クラブからは、小学生の部一般の部女子の部合わせて14チーム74名が参加しました。

【大会要項】

●日時:令和6年1月14日(日)

●会場:西部総合公園(常陸大宮市工業団地)

●スタート時間

中学・女子・一般の部 9:00

小学生低学年の部 11:15

小学生高学年の部 12:00

●部門

(1)小学生の部 

小学生低学年男子の部(1~4年編成)※男女混合可

小学生低学年女子の部(   〃    )

小学生高学年男子の部(5・6年編成)※男女混合可

小学生高学年女子の部(   〃    )

(2)中学男子の部

中学男子Ⅰ部(市内外の中学校単位で編成した選抜チーム 、中学生で編成したクラブチーム)

中学男子Ⅱ部(市内中学校部活動単位で編成)

(3)女子の部

女子Ⅰ部(市内外の中学校単位で編成した選抜チーム 、中学生で編成したクラブチーム、高校及び一般事業所・クラブ等)

女子Ⅱ部(市内中学校部活動単位で編成)

(4)一般の部

一般Ⅰ部(市内の職場及びクラブ等編成※学生(高校生以上)を含まない)

一般Ⅱ部(市内の職場及びクラブ等編成※学生(高校生以上)を含む、高校及び市外の職場、クラブ等で編成)

【中学男子の部·女子の部·一般の部】

前日の夜は少し雪が降りましたが、当日の天気は快晴。路面の凍結が心配されていましたが、レースが始まる頃には路面の凍結はなく走りやすいコンディションになっていました。それでも気温は低かったので、待機している人や応援している人にとってはとても寒かったと思います。

例年であれば大宮市内を使う駅伝大会ですが、メイン会場の改修工事により、今年も常陸大宮市工業団地内を周回するコースとなりました。一周2200m の周回コースはほとんど平らなところがなく、コースは短いながらもペース配分が難しい印象です。

クラブからは一般の部2チーム、女子の部1チームが参加しました。

一般の部では我流AC-A細田さんが区間賞の走りで一時トップとなりましたが、上位2チームの総合力の高さに徐々に順位が後退し、結果総合の3位となりました。去年の優勝メンバーからガラッと顔ぶれが変わり、中学生を2人、高校生1人を交えた今回のチーム編成。10代20代30代40代が一つのチームで襷を繋ぐことって、めったにないですよね!まだまだ若い子たちには負けていられないと思う30代40代ですが、そろそろ若い世代にも頑張ってもらいたいなと切に思います(汗)いや、負けないけど。

我流AC- Bでは、我流ACJrの選手の保護者の皆さんも選手として走りました!檜山さん(代表)の無茶ぶりだとは思いますが、結果を見ると総合6位!!かなり速いタイムだったので結構練習したんだろうなと思います(笑)次回の茨城町駅伝でも無茶ぶりをされた保護者の方がいると思いますが、快走を期待していますので頑張ってください(笑)

女子の部は、チーム近藤Iが2区から独走態勢となり、2位を我流AC-girlsと常磐大学高等学校(以下、常磐高)が争う展開となりました。序盤は我流ACgirlsが常磐高をリードしていましたが、常磐高3区小堀さん、6区石井さんが区間賞の走りで徐々に差を縮めると、最終7区で常磐高が逆転。結果は常磐高が2位、我流AC-girlsが3位となりました。

 

コースの沿道では我流ACjr.の子供達がたくさん応援してくれました。普段は子供達に陸上を教えているコーチ達や親達が全力で走ってる姿は新鮮だったのではないでしょうか?(檜山さんが走ってるのはいつも見てるとは思いますが…)

子供達や保護者の皆さんからの応援が力になりました!応援ありがとうございました!!

 

 

【小学生低学年の部】

小学生低学年の部は1年生から4年生が対象となります。クラブからは男女共に3チームが出場しました。小学生低学年は全5区間で、1区は1500m、2区から5区間は1200m を走ります。

小学生低学年男子の部では、1区の金子さんが区間賞となると、2区尾崎さん、4区鯉渕さん、5区の大森さんも区間賞の走りで一度も首位を譲らず優勝しました。3区熊井さんもクラブ加入からまだ間もない中でこの結果は素晴らしいです!おめでとうございます✨

我流ACjr.-F 1区の金子さん

小学生低学年女子の部では、1区の赤津さんが区間賞の走りで繋ぐと、2区長澤さん、4区田邊さん、5区吉田さんも区間賞の走りでこちらも一度も首位を譲らず優勝を飾りました。赤塚さん、吉田さん、そして3区榊原さんの優勝は去年に引き続き2年連続となります!!おめでとうございます✨

我流ACjr.-I 5区吉田さん

その他の出場した選手も、チームのみんなのために全力で襷を繋ぐその走りは本当に力強くかっこよかったです!低学年とは言えど、この大会に参加している選手の多くはスポーツを普段からしている子供達、体力自慢の子供達の中で、みんな一生懸命頑張って走ったと思います!お疲れ様でした✨

我流ACjr.-F

我流ACjr.-G

我流ACjr.-H

我流ACjr.-I

我流ACjr.-J

我流ACjr.-K

小学生低学年の部 優勝🏆 我流ACjr.-F

 

小学生低学年の部 優勝🏆 我流ACjr.-I

【小学生高学年の部】

小学生高学年の部は5年生、6年生が対象になります。クラブからは男子3チーム女子2チームが出場しました。小学生高学年の部は、低学年同様、全5区間で公園内の特設周回コースを走ります。

小学生高学年の部 スタート

女子の部では1区の石塚さんが区間2位で我妻沙花さんに襷を繋ぐと、我妻さんが区間賞の走りでトップに立ち、3区青沼さん、4区我妻沙幸さん、5区菅谷さんが続けて区間賞の走りで見事優勝を飾りました✨

我流ACjr.-D 3区青沼さん4区我妻さん

男子の部では、我流ACjr.-Aと我流ACjr.-Bが一時競う場面もありましたが、最終5区で大串さんが区間2位の走りで6位から3位に順位を押し上げて見事3位入賞を果たしました。我流ACjr.-Bは7位、我流ACjr.-Cは11位となりました。

我流ACJr.-A 5区大串さん

我流ACjr.-A

我流ACjr.-B

我流ACjr.-C

我流ACjr.-D

我流ACjr.-E

小学生高学年の部 三位入賞 我流ACjr.-A

小学年高学年の部 優勝🏆 我流ACjr.-D

【大会を終えて】

今大会は早朝からお昼過ぎまで長丁場の大会となりましたが、選手の皆さん保護者の皆さん、大変お疲れ様でした。大会の結果は皆さんどうだったでしょうか?

 

以下、今回我流ACJr.の選手達を見ていて僕が感じたことを一言。

●ジュニアスポーツの意義とは『自己成長』と『協調の重要性』を体感することであると考えています。そして、子供達が陸上競技を通して『自己成長』と『協力の重要性』を体感し得るのに駅伝は最適な種目だと思っています。今大会、クラブの子供達の様子を見てると、ゴールする選手をチームの仲間達が出迎えて労う様子や、最終区の選手をチームメイト皆で大声で応援する様子など、チームワークを感じる場面が多く見られました。その姿を見て、(多くの子供達にとって)順位は関係なく、チームメイトを思って、走る、応援する、労う、その瞬間にこそジュニアスポーツの意義があるのだと感じました。そして、選手のみんなにおいて、その『自己成長』と『協調の重要性』の体感は、普段からクラブ活動に真剣に取り組んでる『過程』があるからこそ得られるものだと思っています。順位は相手によって変わるもの。順位に強いこだわりを持つよりも、自己成長に向けて仲間と共に努力するその時間を大切にしてもらいたいと思います。

 

最後に、主催してくださった日立大宮市スポーツ協会様、子供達にこのような貴重な経験の機会を与えてくださり、ありがとうございました。僕自身、子供の頃に駅伝大会に出た楽しい思い出がありました。あれから25年経って、まさか自分の子供と一緒に駅伝大会に出る日が来るとは思ってもいませんでした。将来、子供達が自分と同じ経験ができるように、末長い大会の存続を期待しております。

【大会結果PDF】

以下のリンクから大会結果のPDFをご覧いただけます

https://drive.google.com/file/d/1Q6dubSb14czcceIvnKPnuoqrsUXoobhy/view?usp=drive_link

【ギャラリー】

以下のリンクから大会のギャラリーがご覧いただけます。

photos.app.goo.gl

 

 

水戸元旦マラソン2024.1.1🎍

あけましておめでとうございます🌅🎍

2024年1月1日、水戸市千波湖にて水戸元旦マラソンが開催されました。

 

水戸偕楽園の目下に広がる1周3㎞の千波湖を1周する今大会。小学生以上が参加可能で、350名ずつ1~4組に分かれてスタートします。当日は快晴で風も弱く、元旦から最高のランニング日和。当クラブの選手も子供から大人までが参加し、皆が気持ちよく汗を流しました。

参加した皆さんお疲れ様でした!

これから一年間、怪我無く過ごしていきましょうね!

今年も1年宜しくお願い致します。

第18回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会

2023年12月17日、茨城県笠間市、笠間芸術の森公園にて【第18回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会】が開催されました。

【大会要項】

●開催日     2023年12月17日(日) ※雨天決行(態度決定は午前6:00)

●種目   ハーフマラソン(一般)

●開会式  午前8:45~9:00

●スタート 午前10:00~

●会場      笠間芸術の森公園

●参加費  5000円

 

 

かさま陶芸の里ハーフマラソンは起伏が激しい印象はありましたが、今年からコースが変更となり、更に起伏が激しいコースに生まれ変わりました。

メインの走路がまるっきり変わったわけではありませんが、日本三大稲荷の笠間稲荷神社がある市街地区間に向かうまでのアップダウンと、友部駅近くの折り返し地点でのアップダウンが増えた感じになります。

【当日の様子】

当時の天候は晴れ、気温12℃、西北西の風15m/s。とにかく風が強い日でした。

チームからは6名が参加。チーム以外でも、会場には多くの知り合いの選手がいたので走る忘年会といった感じでした。

管理人の僕自身も忘年会感覚で、サンタのコスプレで大会に出場🎅

沿道から沢山の応援ありがとうございます!サングラスとひげを付けていたので表情が分かりにくかったかと思いますが、サングラスの下は結構必死でしたww(前日飲みすぎてマジできつかった…)

新コースを実際に走ってみると、序盤から続く急な登りと向かい風にかなり苦戦しました。友部駅までの追い風で少し余裕が出てきましたが、行はよいよい、帰りはこわい、ラスト5㎞は全然進まない向かい風。また、気温はそれほど低くなくても、強風の影響で寒い思いをした選手も多かったのではないでしょうか。とても、好タイムは望めないコースレイアウトですが、これぞ難コースの『かさまハーフ』と言った感じで、これはこれで良いと思います!

【大会結果】

以下、チームの出場選手の成績になります。

山崎 純弥 12 1:15:13 1:15:12 ハーフマラソン男子18~39歳 10/287
根岸 航佑 15 1:18:07 1:18:06 ハーフマラソン男子18~39歳 13/287
出澤 孝臣 18 1:21:54 1:21:43 ハーフマラソン男子18~39歳 25/287
大串 純一 416 1:18:37 1:18:36 ハーフマラソン男子40~49歳 10/352
冨岡 尭 411 1:20:31 1:20:30 ハーフマラソン男子40~49歳 14/352
檜山 圭吾 581 1:40:07 1:39:55 ハーフマラソン男子40~49歳 138/352

※氏名をクリックするとRUNNETで詳細が見れます

その他の総合成績はRUNNETの大会結果のページからご覧ください。

第18回かさま陶芸の里ハーフマラソン - RUNNET ランネット・大会結果,写真

【終わりに】

新コースと強風に苦しめられましたが、完走した選手は皆なぜか笑顔。あれほど苦しい思いをしたのに、不思議です。。。今年最終戦になった選手も多かったと思いますが、この年の瀬までしっかりと苦しい思いをして、充実した一年を締めくくれた事がよほど嬉しかったんでしょうね。。。また来年も悶絶しながら練習と大会に邁進していきたいものです(笑)

これで今年最後となった方、大変お世話になりました。そしてお疲れ様でした。

また来年も走りで苦しい思いができるよう(それが幸せとなるなら)よろしくお願いします!

 

茨城県民駅伝 2023.12.9

 

2023年12月9日、笠松運動公園にて令和5年度茨城県民駅伝が開催されました。県民駅伝には『市町村対抗の部』『職域対抗の部』『クラブ対抗の部』の3部門あります。3部門、全ての区間で3.03kmのコース1周で襷を繋ぐ事になりますので、全部門、全選手が同じ条件で競技する事になります。

クラブからは我流AC-A、B、Cの3チームと、一緒に普段練習を行っているメンバーが参加している千波湖ACの計4チームで出場しました。また、市町村の部では水戸市代表として根岸さんが出場し、職域の部においても複数の選手が出場しました。

【職域の部】9:40~

職域の部で先頭集団を走る猿田さん

職域の部は30チームが出場。クラブからは猿田さん(1区5位)と平根さん(2区12位)の2名が出場しまいた。以下、職域の部の上位成績になります。(総合成績の結果はブログの最後にPDFのリンクを貼っておくのでそちらをご覧ください。)

職域の部 上位結果

【市町村対抗の部】11:10~

水戸市代表で出場した根岸さん

市町村対抗の部では16市町村、18チームが出場。当クラブからは水戸市代表として根岸さん(6区8位)が出場しました。水戸市は総合7位の成績でしたが、今大会のレギュレーションとして「同職域、同市町村、同クラブから複数のチームが出場した場合、成績の良い方のチームが表彰の対象となり、その他のチームはオープン参加扱いとなる。オープン参加となっても区間賞の対象になる。(要約)」とあるようで、水戸市よりも成績上位だった北茨城A、日立市B、の2チームがオープン参加扱いとなり、水戸市は最終的に5位入賞という結果となりました。

以下、市町村対抗戦の結果となります。

市町村対抗戦 1/2

市町村対抗戦 2/2

【クラブ対抗の部】12:30~

我流AC-A 1区 山崎さん

クラブ対抗の部では36チームが出場し、当クラブの関係チームは4チームが参加しました。市民ランナーの全体的な走力向上により、年々クラブ対抗の部のレベルが上がってきている印象ですが、今大会もかなりレベルの高い争いの大会となりました。

1区では9分台の選手がなんと11人!2区で10人、3区で5人、4区で4人、5区で4人、計34人が10分以内で3.03㎞を走りました。本当に市民ランナーのレベルが高くて驚きです💦我流AC-Aも全員が9分台で走りましたが、総合力で一回り、二回り上回るチームがあり、結果は総合4位。レギュレーションにより3位のKINS-Bがオープン参加扱いとなり3位入賞となりました。我流AC-Bは10位、我流AC-Cは16位、千波湖ACは19位となりました。

なかなかハードな大会でしたが、競い合った他のチームにも知り合いの方が多くいたので、バチバチに競い合えた事は楽しかったです。また、先週の三浜駅伝と違って周回コースになるので、応援も非常に多くて楽しく走る事ができました。

今回は繰り上げでの3位入賞という結果になりましたが、来年は繰り上げ無くても3位入賞できるように練習していけると良いですね!(そろそろ世代交代を…)

以下、クラブ対抗の部の結果になります。総合成績に関してはブログしたのリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。

クラブ対抗の部  1/3

クラブ対抗の部 2/3

クラブ対抗の部 3/3

【総合結果 PDF】

大会の総合結果は以下のPDFからご覧ください

drive.google.com

 

第77回三浜駅伝競走大会 2023.12.3

2023年12月3日、茨城県ひたちなか市大洗町で第77回三浜駅伝競走大会が開催されました。昭和21年から続くこの伝統ある三浜駅伝は、那珂湊をスタートし、平磯海岸、磯崎海岸、阿字ヶ浦海岸、大洗海岸を巡り那珂湊海岸に戻りゴールとする大会です。大会の部門別カテゴリーとしては、中学女子・男子、高校女子・男子、一般男子・女子、そして男女混合の部の7部門があります。最長の【高校・一般男子の部】で6区34.4㎞の大会となります。

高校・一般男子の部

当チームからは一般男子に3チーム(我流AC-A、B、C)、男女混合1チーム(我流AC)の4チームが出場しました。

10年前ほどには一般男子総合優勝の経験がある今大会ですが、年々市民ランナーのレベルがアップしているので入賞も難しいそう。しかも、エントリーリストを確認したら茨城が誇る実業団チーム『小森コーポレーション』もエントリーしているじゃないですか!三浜駅伝では、第5中継所で繰り上げスタートがあります。先頭のチームが通過してから20分後に繰り上げスタートになるのですが、小森コーポレーションの走り次第では多くのチームが繰り上げスタートになるのではないか?自分のチームも繰り上げスタートになるのではないか?白襷の本数は足りるのか?と色々と心配になってしまいました(笑)

以下、参加チームの成績となります。

一般男子の部 我流AC-A 7位

一般男子の部 我流AC-C 29位 / 我流AC-B 38位

男女混合の部 1位

男女混合の部では2チームが参加し、見事1位となりました!相手のチームも非常に力のあるチームなので、逆転したこと、本当に驚きでした!

男女混合の部1位


一般男子の部では55チームが参加し、我流AC-Aが7位、我流AC-Cが29位、我流AC-Bが38位となりました。入賞はできませんでしたが、メンバーの状態を考えたら十分に頑張ったと思います!

Bチーム、Cチームの選手の中には久々に走った選手も多くいたので、その選手にとっては結構苦しい走りになったみたいですね💦それでも、こうやって年に1回でも会える機会があるのは嬉しいです!

当クラブも設立から17年となりますが、この伝統ある三浜駅伝大会のように、これからも長く活躍して存続していけるチームにしていけたら嬉しいですね。今大会に参加された皆様、お疲れ様でした。また来年も頑張っていきましょう!

集合写真

 

 

過去の三浜駅伝競走大会の結果は公式大会HPの更新により消えてしまうので、こちらに保存しておきます。第77回三浜駅伝競走大会の結果は以下からご覧ください。

【大会成績】PDF

中学男子の部 (PDF 190.9KB)

https://drive.google.com/file/d/1csegZU_5j-UCUQ5uotWYN2bk50CgWw1c/view?usp=drive_link

中学女子の部 (PDF 144.0KB)

https://drive.google.com/file/d/1rygExF_hKutjLJffq2KE3roG28b5gml2/view?usp=drive_link

高校男子の部・一般男子の部 (PDF 256.0KB)

https://drive.google.com/file/d/1M3KgUVxKC3V37XspGUPBNjAO6j8bH_Z8/view?usp=drive_link

高校女子の部・一般女子の部・一般男女混合の部 (PDF 106.7KB)

https://drive.google.com/file/d/1RSVgJq3T-iSNHGV-qYoAS-tSo4UGpa8H/view?usp=drive_link

 

【ギャラリー】

※「参加せずに継続」を選択してご覧ください

photos.app.goo.gl

 

…ちなみに、心配していた繰り上げスタートですが、無事に55チーム中、31チームが繰り上げスタートになりました(爆)そして、当クラブもBチームとCチームも繰り上がりました(白目

繰り上げスタートの様子

第30回42.195㎞リレーマラソンin国営ひたちなか海浜公園

2023年11月25日『第30回42.195㎞リレーマラソンin国営ひたちなか海浜公園』が開催されました。この大会は以前大人の部で4連覇した事がある大会ですが、今年は小学生の部の1チームのみが参加しました。

国立ひたちなか海浜公園の特設コース2㎞(1.9㎞?)を襷を繋いで21周するレース。テクニカルなカーブがあったり、芝生の上を500m程度走ったりと、2㎞の距離でも結構変化があるコースレイアウトになっています。最初に調子にのって飛ばすと最後の芝生で足がガクガクになった辛い思い出があります。

小学生チームは全員女子の7名で参加。一人当たり3~4回走るので計6~8km走る事になります。普段から練習を積んでいるチームの選手にとっても、この距離は結構きつかったのではないでしょうか?しかも、当日は最高気温が10度以下で、小雨が断続的に降り続く天気、待機している選手も寒くて大変だったと思います。

結果は、2時間50分08秒で総合10位(73チーム中)!小学生の部1位🏆🌟

小学生の部1位

全員で襷を繋いで見事サブスリー達成!!そして小学生の部優勝!!

小学生の部1位獲得は見事ですが、総合10位って事に驚きです!みんなすごいなぁ~

寒い中大変お疲れ様でした。風邪ひいてないかな?県記録会もあって疲労がたまってると思うので、しっかり疲れをとってくださいね。

 

【ギャラリー】

※『参加せずに継続』を選択してご覧ください

photos.app.goo.gl